四季折々のお花がお出迎え 花市商店さんのお花
公開日:
        
        :
                
        和小物さくらあれこれ                
      

和小物さくらの玄関では、四季折々のお花がお客様をお出迎えしています。
華道の精神は、和小物さくらが大切にしている和のおもてなしに通じるものがあります。その想いが少しでも伝わるように、季節に応じたお花を玄関に配しています。
この写真は2015年お正月のお花です。新年にふさわしい白とピンクの梅を主役に、菊やテッポウユリ、千両をアレンジしています。

華道家元池坊御用達 花市商店
さて、和小物さくらのお花は華道家元池坊御用達、烏丸六角にある花市商店さんにお願いしています。花市商店は明治36年創業、110年以上の伝統を持ち、以来華道家元池坊ご用達のお店として、京都の地でお花の商いを続けてこられました。

和小物さくらには月に一度、季節に応じたお花を生けに来ていただいています。

ただいま2月のお花を生けていただいています。まずはベースとなる青もじやあせびを配します。

続いてゆりやスプレー菊、赤ドラセナなどを手際よく配していきます。全体の形を考えつつ、一本一本の花が生きるように構成していきます。

2月度のお花が完成しました。それぞれの色や個性を持つお花が見事に調和しています。これぞまさしくプロのお仕事ですね。花市商店様、いつもありがとうございます。

和小物さくらへお越しの際は、玄関のお花にも目を向けてみてください。四季折々のお花に触れることで、季節の移ろいや和小物さくらのおもてなしの心を感じていただければ幸いです。
春になれば、大ぶりの桜が玄関に登場して、皆様をお出迎えする予定です。
和小物さくら 黒住
京都の和装小物 和小物さくら
関連記事
-  
                              
- 
              和小物さくらのブログがスタートしました和小物さくらのホームページが2014年6月にリニューアルオープンしました。 それに伴い、和 
-  
                              
- 
              和小物さくらの仕事納め本日12月27日は、和小物さくらの仕事納めの日です。 今年一年の締めくくりとして、商品 
京都の和装小物 和小物さくら
- PREV
- 和小物さくら春の新作 帯締
- NEXT
- 和小物さくら春の新作 桜づくしの帯揚と洋角組帯締



 
                             
         
         
         
        